サブコンパクトミーティング参加

今夜は、DLCでコンパクトカー大量追加記念でFFサブコンパクトonlyレースやりましょうよって呼びかけが2chであったので、応募して参加してきました。
車のレギュレーションは次の通り。


車両:ボディタイプ「サブコンパクト」全車種並びに以下の車種
VW Beetle(PI149)
Citroen DS3(PI190)
AlfaRomeo Mito(PI191)
MINI Cooper'03(PI209)
Mitsubishi Colt(PI219)
Peugeot 206(PI275)
チューニング:PI上限290。エンジン、駆動系の換装不可(必然的に全車FFになります)
吸気系の換装並びに換装以外のチューニングは制限無し
アシスト:制限無し クラッシュ:常にオン ダメージ:シミュレーション
レースごとに使用車の変更可能


Forza3では、車種の持ってる属性の中に「ボディタイプ」という項目があって、サブコンパクトのほかハッチバックサルーンといった、その車のボディ形状分類が割り振られているのですが。
たまに、なんか「それ、違うだろ」っていうおかしなボディタイプが割り付けられてる車があるので、AlfaRomeo Mitoとか三菱Coltなどが特認で参加可能になってるのはそういう車だったりします。
BeetleとMINIはホストさんの趣味ですね。
で、PI290上限っていうのは、プジョー206を出すためでありつつ、あまりPIを高く許可してしまう(たとえばDクラス350とか)とサブコンパクトらしさ、種車の持つ性格が消されてしまうということも考慮されています。


私は結構このへんの車種持ってるので、ホンダFit・日産Versa(日本名ティーダ)・Mazda 2(日本名デミオ)・Ford Fiesta・Citroen DS3・Fiat 500(現行Abarth esseesse)・VW Beetleなどを出しました。
特に珍しいペイントデザインのものはないので、フォトはなしでいいかな。
アップグレードはほとんどの車で共通で、
ブレーキ・サスペンション・デフ レース
ホイール BBS RK(たまにはかせてないこともあり)
あとはエンジンを、排気系ノーマルのままあとの項目左から順番にPI290ぴったりになるようレース・スポーツ系パーツ採用
こんだけです。
排気系をいじらないのは、何度か書いてますが20〜30kgあるマフラーが直管になるとその分だけ車の後部が軽くなり重量比が前に偏ってしまって操縦性が悪化するためです。
エアロもつけたほうがいい車やステージがありそうでしたが、めんどくさいのと、チューンに名前つけて保存するのがいいかげん数が増えすぎてロードに時間かかるようになったから、今回だけの特別チューンにエアロバリエーションつきで保存したくはなかったということもあります。


21時集合で、23時まで走ってました。
「サブコンパクトに向いた、ごちゃごちゃしたコースを重点的に走りたい」というホストさんの意向で、POSITANO・富士見・Iberian Mini・つくば・カタルーニャSchoolなどを走ったほか、あとは普通に鈴鹿シルバーストーン・ニュル北なども走りました。
参加者のTSは、26・23・20・20・20・16・14・10だったかな。クルマ好きが集まったーという感じでした。で、速い人だけが痛車乗ってたのがちょっと印象に残ったかも。
このぐらいの低PIのアップグレードでも、それぞれの参加者のクルマ作りの方向性でパワーがあったりコーナー強かったりいろいろで、サーキットでの駆け引きもあったりしてなかなかおもしろいレースができました。
ヒマになったら動画作ってもいいかも。


でもさすがに2時間も走ってたら疲れましたわー
ニュルで、カルッセルを過ぎたあとの連続S字ステージでmisoさんと並走する形になったとき、「そんなに勢い良くぶつけてこないでー」って訴えられたのですが。こっちは全然ぶつけてるつもりはなく。1台で走ってればイン・ミドル・イン・ミドル・イン・ミドルとライン取って抜けるS字を並走のせいでそのラインが取れなくなってアウト・イン・アウト・インとなってしまうために、あの狭い区間で操縦が困難だっただけなんです。
misoさんと同じ腕前を持ってる人同士なら、ぶつけずに抜けられるのかもしれませんけどー